
副業がOKなのにやらない。
これって、これからの時代かなりヤバいです。
☑️この記事の内容
- 副業をやらないとヤバい理由
- 副業をやるメリット
- これからの時代でやるべき副業
この記事では「なぜこれからの時代、副業なしではヤバいのか?」「なぜ副業をやる必要があるのか?」←そこのところをわかりやすくまとめていきます。
☑️筆者のプロフィール
Twitter:@sidejob_trigger
僕自身が取り組んでいる副業はこちら。
- FX
- ブログ
- せどり
- ポイ活
- デザイン
その経験を活かし、これからの時代で必要な副業の話をしていきますので、この記事を読んでいる皆様の参考になれば幸いです。
Contents
Contents
これからの時代、副業をやらないとヤバい理由3つ

まずはじめに、副業をやらないとヤバい理由を3つ紹介!
☑️これからの時代『副業』をやらないとヤバい理由
- 理由①:リストラが当たり前になった
- 理由②:人を解雇するリスクが明確になった
- 理由③:貯金が安全ではない
それぞれ順番に解説します。
理由①:リストラが当たり前になった
現代では『大企業のリストラ』も当たり前。
日本を代表する企業『トヨタ』の社長でさえ、こう発言しています。
なぜかというと、企業の寿命が時代とともに短くなってきているからです。
仕事を一度も変えずに定年退職を目指す場合は40年程必要。
しかし、いまや企業の寿命は10年以下と言われています。
- 技術進化が早い
- 時代の変化が早い
- ブームが足早に過ぎる
このような背景があり『商品』や『サービス』の寿命が極端に短くなっていることが企業の短命化が進む原因です。
それに加えて、技術の進化により事務作業や工場などの単純作業を機械で行えるようになったことも重なり、リストラがさらに身近なものになりました。
理由②:人を雇用するリスクが明確になった
コロナウイルスにより、人を雇用するリスクが明確になりました。
☑️人を雇用するリスク
- 休みが必要
- お金がかかる
- ウイルス感染
- 気遣いが必要
- 時間を取られる
長時間働かせたい場合でも十分な休養を与えないと行けない。
仕事をサボっていたとしても給料を払わないと行けない。
気を遣わないと職場から離れていく。
教育に時間がかかる。
それなら機械に仕事をやらせた方が遥かに効率的。
- 休みは不要
- ミスも少ない
- 気を遣わなくていい
- 好きな時に解約できる
- 仕事を1から教える必要もない
機械の方がリスクも少ないし、断然優秀です。
残業させても文句を言わないし、ウイルス感染の心配もない。
休まず働いてくれるのに、人間のようなミスもない。
もう言うことなし!
現代の企業にとって『人を雇うこと』はリスクなんです。
理由③:貯金が安全ではない
いま預けている100万円が10万円の価値しかなくなる。
そんな未来がくるかも。
もしそうなれば、札束がただの紙くずに…。

でも、通貨の価値が変わるなんてことあるの?
あります。
わかりやすい例が『毎日の為替レート』です。

1ドルが100円になったり110円になったりしてますよね。
そのように、通貨の価値は常に変化します。
これからの時代「今まで100円で買えていたものが1万円ないと買えない。」←なんて、怖いことが起こる可能性だってあります。

だから、本業以外にも副業でお金を稼ぎましょう。
そして”少しでも資産を築く”ことが大切です。
できれば稼いだお金は銀行に預けず”投資”で運用しましょう。
これからの時代、副業をやるメリット3つ

ここからは『副業をやるメリット』を3つ紹介。
☑️これからの時代で副業をやるメリット
- メリット①:精神が安定する
- メリット②:働きかたが自由になる
- メリット③:生活を守れる
“やらない理由はない”ってくらいメリットが大きいので順番に見ていきましょう!
メリット①:精神が安定する

副業で副収入を得られるようになると精神が安定します。
サラリーマンとして会社に使われているだけだと「安月給への不安」や「リストラの恐怖」など、ストレスを感じることばかり。
ですが副業で稼げば、そんな不安は解消されます。
- 毎月の収入が増える
- 出世のため上司に媚びなくてもよくなる
- リストラされても収入がある
副業収入が増えると『心の余裕』が段違いですよ!
メリット②:働きかたが自由になる

嫌なら仕事をやめればいい。
数ヶ月間無職になってもいい。
自分の力で稼げるようになると働きかたが自由になります。
これからの時代、終身雇用は期待できません。
メリット③:生活を守れる

世の中の9割以上の問題はお金で解決できます。
☑️お金で解決できる問題
- 衣食住の問題
- 健康上の問題
- 仕事上の問題
- 人間関係の問題
お金があれば好きなものが買えるし、自分がやりたいことを自分のタイミングで仕事にできるので、職場での人間関係や、つまらない業務内容にストレスを感じることもありません。
何より。
お金があれば大切な人の生活を守ることができます。
お金があれば子供の夢を応援できる。
大切な人が病気になったときでも、お金があれば最先端の医療を受けさせられる。
このメリットって計り知れないと思います。
「うちは金がないからごめんな…」なんて惨めな思いは誰だってしたくないはずです。
これからの時代でやるべきおすすめの副業3つ


これからの時代で副業が必要な理由はわかったけど、具体的に何をすればいいの?
ここからはこんなお悩みに答えていきます。
僕個人が実際に取り組んだ結果、おすすめする副業は3つ。
- ①:ブログ
- ②:FX
- ③:せどり
それぞれの特徴を順番に紹介します。
その①:初期費用のほとんどかからない『ブログ』

副業ブログのトッププレイヤーの収入は月に300万円以上。
なのに初期費用が1万5千円くらいしかかからない『コスパ最強』の副業です。
しかもブログは資産になります。←ここがポイント。

稼げるブログが完成すれば、あとは時々メンテナンスをしてあげるだけで毎月収入が発生します。
自分が寝ている間も自動で稼いでくれる優秀なパートナーがブログです。
[su_box title=”ブログの始め方はこちら” box_color=”#f5f5f5″ title_color=”#3e3e3e”][/su_box]
その②:少額を爆発的に増やせる『FX』

少額を爆発的に増やしたいならFX一択。
僕自身が1,000円を1日で320,000円に増やした経験があります。
※その後600,000円まで増えました。
こんだけ増えた笑
320倍 pic.twitter.com/lnKmR72wdu— りょうた / 副業アウトプット (@sidejob_trigger) March 9, 2020
日本のFX会社は規制が強すぎるので無理ですが、海外の大手FX会社で取引をすれば、僕と同じように少額から爆発的に資金を増やすことも可能です。
[su_box title=”FXで筆者が資金を320倍にした話” box_color=”#f5f5f5″ title_color=”#3e3e3e”] [/su_box]
その③:リスクの少ない『せどり』

せどり(物販)は初利益を出すまでの期間が他のビジネスに比べて段違いに早い特徴があります。
[su_box title=”せどりの手順はこちらで紹介” box_color=”#f5f5f5″ title_color=”#3e3e3e”] [/su_box]
ですが、せどりは『初期投資』が必要
お金がなければ仕入れができませんし、たくさん仕入れをできなければ大きな額は稼げません。
最低でも元手として5万円は欲しいところです。
[su_box title=”元手の増やし方はこちらで解説” box_color=”#f5f5f5″ title_color=”#3e3e3e”] [/su_box]まとめ:これからの時代を生きるために副業は必須

ということでまとめです!
これからの時代、副業をやらないとヤバい理由は3つ。
- リストラが当たり前になった
- 人を雇用するリスクが明確になった
- 貯金が安全ではない
つまり、いつ解雇されるかもわからないし、お金を貯金していたとしても突然その価値がなくなる可能性がある。
これからの時代は、そんな恐ろしい時代です。
だから自分の身を守るために『副業』で収入を増やすことが必要。
☑️副業で稼ぐメリット
- 精神が安定する
- 働きかたが自由になる
- 生活を守れる
人生100年時代。
残りの寿命をお金に怯えながら生きていくのなんて耐えられないですよね?
僕たち世代は、数十年前行われていた戦争のような『直接的な命の危険』はなくなりましたが『貧困による命の危険』に晒されています。
「自分は大丈夫」なんて思わないでください。
そんな保証はありません。
これからの時代を一般人が生きていくために“副業は必須”です。
迷っているのなら始めましょう。

やり方が分からないなら僕にTwitterで連絡をください。
ブログやFXのやり方を教えます。
ぶっちゃけ、これからの時代を副業なしで生きていくなんてありえない。