MENU
  • ホームHOME
  • バイナリー無料体験DEMO
  • バイナリーオプションBINARY OPTION
    • バイナリーオプション初心者ガイドGUIDE
    • バイナリーオプションの稼ぎ方EARN
    • バイナリーオプションの分析方法ANALYSIS
    • バイナリーオプションの評判REQUTATION
    • バイナリーオプションのリスクRISK
    • バイナリーオプション取引所EXCHANGE
  • BO最新ランキングRANKING
  • ポイントサイトPOINT SITE
    • ポイントサイト初心者ガイドマップ【真似して即3,000円稼ごう!】
    • ポイントインカムPOINT INCOME
    • ハピタスHAPITAS
まねまに
  • ホームHOME
  • バイナリー無料体験DEMO
  • バイナリーオプションBINARY OPTION
    • バイナリーオプション初心者ガイドGUIDE
    • バイナリーオプションの稼ぎ方EARN
    • バイナリーオプションの分析方法ANALYSIS
    • バイナリーオプションの評判REQUTATION
    • バイナリーオプションのリスクRISK
    • バイナリーオプション取引所EXCHANGE
  • BO最新ランキングRANKING
  • ポイントサイトPOINT SITE
    • ポイントサイト初心者ガイドマップ【真似して即3,000円稼ごう!】
    • ポイントインカムPOINT INCOME
    • ハピタスHAPITAS
まねまに
  • ホームHOME
  • バイナリー無料体験DEMO
  • バイナリーオプションBINARY OPTION
    • バイナリーオプション初心者ガイドGUIDE
    • バイナリーオプションの稼ぎ方EARN
    • バイナリーオプションの分析方法ANALYSIS
    • バイナリーオプションの評判REQUTATION
    • バイナリーオプションのリスクRISK
    • バイナリーオプション取引所EXCHANGE
  • BO最新ランキングRANKING
  • ポイントサイトPOINT SITE
    • ポイントサイト初心者ガイドマップ【真似して即3,000円稼ごう!】
    • ポイントインカムPOINT INCOME
    • ハピタスHAPITAS
  1. ホーム
  2. ポイントサイト
  3. ポイ活が怪しいと言われる4つの理由と2つのデメリット!

ポイ活が怪しいと言われる4つの理由と2つのデメリット!

2023 1/01
ポイントサイト
2023年1月1日
りょう

ポイ活が怪しいと言われる理由をサクッと解説!

ただのひよこ

「ポイ活怪しい」「ポイ活危険」なんて関連キーワードをみて不安になった人は参考にしてね。

✔︎この記事はこんな人におすすめ

  • ポイ活が怪しいってほんと?
  • ポイ活を始めたいけど評判が気になる。
  • ポイ活は怪しくないと証明してほしい。

テレビ番組やCMでも話題のポイ活。

ですが【ポイ活】と検索すると、関連キーワードの上位に【ポイ活 怪しい】【ポイ活デメリット】というキーワードがHIT。

✔︎ポイ活の関連キーワード

ポイ活 怪しいの参考画像
「ポイ活怪しい」が上位表示
ただのひよこ

ポイ活ってガチで怪しいんじゃない?

りょう

「ポイ活怪しい」なんて見ると不安になるけどそんなことないよ!
実際僕はポイ活で累計140万円以上稼いでいるからね。

ただのひよこ

(お前の方が怪しいよ…)

【ポイ活 怪しい】が上位表示されてたら
不安で利用したくありませんよね。

そこで今回は。

【ポイ活が怪しいと言われる理由】と【デメリット】をわかりやすく解説。

りょう

ポイ活を利用したいけど怪しいなら使いたくないな…

結論、ポイ活はサイト選びを間違えなければ安全です。

おすすめのポイントサイトはこちらの記事で紹介していますので興味のある人はご覧ください。

目次

ポイ活が怪しいと言われる4つの理由

ポイ活が怪しいと言われる4つの理由

ポイ活が怪しいと言われる理由から紹介。

ポイ活が怪しいと言われるようになった理由は4つあります。

☑️ポイ活が怪しいと言われる4つの理由

  • 理由①:SNSでの怪しい勧誘
  • 理由②:ネット上での評判
  • 理由③:ポイ活の怪しい宣伝方法
  • 理由④:マルチ商法のようなダウン報酬

それぞれ順番に解説します!

※結論から言うと、怪しいのはポイントサイトではなく紹介報酬目当ての悪質なユーザーです。

ポイ活の勧誘が怪しい?

ポイ活の勧誘が怪しい?

インスタグラムやTwitterを見ていると「簡単に稼げそうな怪しいハッシュタグ」をつけてポイ活の宣伝をしているアカウントが数多く存在します。

☑️怪しいハッシュタグの例

  • #お小遣い稼ぎ
  • #ママ友
  • #主婦でも簡単
  • #副業
  • #ママ応援
  • #貯金

ポイ活関連では、こんな怪しい投稿も目立ちます。

#副業 といえば詐欺?😟
と思いがちですが
稼げる #副業 も存在しています⭐✨
メルレやポイ活といった私が経験してきた #初期費用無料 の副業はほとんど稼ぐことができませんでした🙁
お話だけでもいかがでしょうか?少しでも興味を持った方は
💌💭lineID▷▷sach0317まで💓 pic.twitter.com/ptAxZG6yAb

— 🌷Ⓜ︎saaa🌷 (@tyuta_saa) December 9, 2019

いかにも”怪しい”ですよね…

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2752.png” type=”l big”]

溢れ出る「稼いでますよ感」が特徴。

[/voice]

このような怪しいアカウントによる過剰な勧誘行為がポイ活が怪しいと言われる理由の1つ。

※一般で利用されるポイ活サイトに危険性はありませんが、怪しい勧誘にのってしまうと危険なポイントサイトに誘導される可能性があるので注意しましょう。

ポイ活の評判が怪しい?

投資系のアカウントでもよく見かけます。

  • 稼げてますよ〜
  • かんたんですよ〜
  • 豪華な生活してますよ〜

なんて感じで【稼げてますよ感】を出す怪しい評判。

今までで1番稼げた副業です❤︎
RT・いいね→DMにてご説明します🎀#副業 #副業ジャニヲタ #副業探しています #副業紹介して下さい #副業紹介 #副業やりたい #副業紹介してます #副業したい #副業はじめたい #副業LDH #副業さがしています #副業探してます #すとぷりすなーさんと繋がりたい pic.twitter.com/NEQTSnF332

— りんご🎀 (@ook_y770) December 14, 2019

【ポイ活 怪しい】と検索される背景には、こんなアカウントの投稿も影響しています。

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2752.png” type=”l big”]

ぶっちゃけ、かなり怪しいですよね!

[/voice]

☑️怪しいアカウントの特徴

  • ポイ活でリッチな生活ができている
  • ポイ活で数百万円稼いだ

このような発信をしているアカウントは
悪質な勧誘をしてくる場合があるので注意。

「ポイ活が怪しい」←こう言われる理由の大元は悪質な勧誘をする怪しいアカウントたちです。

僕がメインで利用している【ポイントインカム】も悪質な利用者による怪しい勧誘で被害を受けていました。

[su_box title=”こちらもチェック” box_color=”#f5f5f5″ title_color=”#3e3e3e”][kanren postid=”20″][/su_box]

ポイ活の宣伝が怪しい?

ポイ活の宣伝が怪しい?

ネットを利用していたら一度は下記参考画像のような怪しい広告を見たことがあるのではないでしょうか?

参考画像

ポイ活を始めただけで無料でゲームアイテムが手に入るという広告ですが、これは嘘です。

ポイ活を始めただけでは現金やアイテムはもらえません。

☑️ポイントサイトで貯めたポイントで交換できるもの一例

  • 現金
  • ギフト券
  • ゲームアイテム

ポイントサイトでポイントを貯めると上記のような物に交換できることから「無料でゲームアイテムが手に入る」という間違った紹介をされることがあります。←これも悪質と言われる理由です。

僕のポイ活実績は累計90万円。

利用暦は3年を超えますが、登録していきなりゲームアイテムがもらえたことはありません。

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2020/04/S__85475332-e1587101742432.jpg” type=”r big”]

怪しい勧誘には注意しましょう!

[/voice]

補足:僕はポイ活で【ポイントインカム】をメインに利用しています。

[su_box title=”ポイントインカムについてはこちら” box_color=”#f5f5f5″ title_color=”#3e3e3e”][kanren postid=”2284″][/su_box]

ポイ活のダウン報酬が怪しい?

ポイ活のダウン報酬が怪しい?

ダウン報酬とは、自分が勧誘したお友達がポイ活で貯めたポイントのうち10%前後が自分に分け前として支払われる制度のこと。

※頑張って貯めたポイントが減るわけではなく、ダウン報酬はポイントサイトから勧誘者に別口で支払われますのでご安心ください。

ダウン報酬は紹介者にデメリットはありません。

ですが、勘違いする人が多く…

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2752.png” type=”l big”]

  • 貯めたポイントが減るなんて嫌だ
  • マルチ商法みたいで怪しい

[/voice]

なんて批判する声が挙がったことにより

ポイ活のダウン報酬=怪しくて危険という評判が広まりました。

実際、勧誘者は得しますが紹介者も紹介限定の特典がもらえるので双方にメリットのある制度だと僕は考えています!

ポイ活って怪しいの?2つのデメリット

ポイ活って怪しいの?デメリット

ポイ活は決して怪しいサービスではありませんがデメリットもあります。

☑️ポイ活の2つのデメリット

  • デメリット①:給料のようには稼げない
  • デメリット②:ポイントが付与されない場合がある

サクッと解説します。

ポイ活のデメリット①:給料のようには稼げない

ポイ活は怪しい勧誘のように月に数十万円稼げるコンテンツではありません!

過度な期待はしないこと。

※僕自身は2〜3年間で90万円稼いでいます。

  • 広告利用数に応じて月に数万円稼げますが
  • 基本的に節約の手助けや
  • お小遣い稼ぎが目的です。

ポイ活初心者のママさんなら、お支払いをハピタス経由にするだけで年間数万円の節約が期待できるので間違いなくおすすめ!

ハピタス公式サイトはこちら!

[btn class=”rich_green”]【公式紹介限定】ハピタスの無料登録で400円もらう≫👆[/btn]

もらえるものはもらっておきましょう♪

ポイ活のデメリット②:ポイントが付与されないことがある

ポイ活の悪い評判でもっとも多い問題が

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2752.png” type=”l big”]

ポイントがつかない…

[/voice]

という問題です。

試しにTwitterで検索してみると

モッピーのレシポ 十六茶案件、昨日の夕方入れた分のポイントが付与されないまま終わったみたい。
単純に1000円超の高いお茶を買ったことになるわけね。
最悪だわ。やっぱり先着のやつはもうやらない。

— しおん@2019JGC修行 (@shion_miler) November 24, 2017

  • 先着イベントに間に合わずポイントが付与されない
  • 手順通りに利用したはずなのにポイントがもらえない

このような問題に直面した方が一定数います。

ポイントサイトで否認されても絶対に諦めない事です😊エビデンスを付けて調査依頼すれば必ずと言っていい程ポイント付与されます。 https://t.co/q5KYlJlKFM

— もるぶる@貯めたANAマイルで次はモルディブへ行く! (@maldivesblue4) October 12, 2019

このように、公式に問い合わせをすれば履歴を再調査してポイントを付与してくれますので安心してください。

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/08/Vxgdd34CxGhKiUU1566774424_1566774435.png” type=”l big”]

ただし例題もあります!

[/voice]

ポイントサイトはアクセス履歴や経路を辿って調査を行うため電波環境等が重要です。

  • 電波の悪い環境での広告利用
  • サイト利用中にブラウザを閉じる
  • 過去に他のサイトで広告を利用している

ポイ活初心者はこれらのミスを無自覚で行いがちなので注意しましょう。

※広告利用に関する注意事項も必ず読むこと!

ポイ活の正しい使い方

ポイ活の正しい使い方

本来のポイ活は

  • 普段の節約の手助けをしたり
  • 家庭にいながらお小遣い程度の金額を稼ぐことが目的

SNSでよく投稿されている豪華な生活を送るための活動ではありませんし、ポイ活で月に数十万円を稼ぐことは現実的ではありません。

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/08/Vxgdd34CxGhKiUU1566774424_1566774435.png” type=”l big”]

ポイ活によってリッチな生活が遅れているという投稿の99%は嘘です!

[/voice]

ですからここからは、本来の正しいポイ活の使い方を紹介していきます。

ポイ活は節約に効果的

ポイ活がテレビでの宣伝をキッカケに爆発的に普及した理由は

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2753.png” type=”l big”]

ポイ活による節約効果によるものです!

[/voice]

例えば、ネットショッピングがお得なハピタスを経由して楽天で買い物をした場合

楽天のポイントに加えてハピタスのポイントが貯まり、さらにキャッシュレス決済を利用していればその分のポイントも貯まります。

この場合、ハピタスを利用してポイ活するだけでポイントの三重取りができるということ。

ネットショッピングの頻度が多いならハピタスは利用必須!

利用目的に応じたおすすめのポイントサイトは下記の記事で紹介していますのでご覧ください。

ポイ活はアプリ利用で稼げる

ポイ活が主婦やサラリーマンだけでなく学生にも普及した理由が

  • アプリのインストールや
  • ゲームアプリのプレイで

ポイントが貯まり、お小遣い稼ぎできる点にあります!

例えば、ポイントインカムからブラックホライズンをインストールして遊んだ場合、2,000円相当のポイントが貯まります(下記画像参照)。

ブラックホライズンの画像

ポイントインカムの稼ぎ方をもっと詳しく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。

[kanren postid=”2284″]

ポイ活で大きく稼ぐには広告利用が必須

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2753.png” type=”l big”]

ポイ活で数万円を稼ぐことは可能です!

[/voice]

しかしそのためには

  • クレジットカードの発行
  • 提携サイトへの無料会員登録
  • 資料請求

などのポイントサイトに掲載された広告を利用する必要があります。

例えば、モッピーでカードを発行した場合に1件で1万ポイントが貯まるなら

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2753.png” type=”l big”]

3件利用すれば3万円貯まりますね!

[/voice]

短期的に大きく稼ぎたいのであれば広告利用は必須です。

それに、利用できる広告には上限がありますから毎月同額を稼げる保証はありません。

ポイ活におすすめのサイト

ここまで記事をご覧いただいた方なら

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2752.png” type=”l big”]

  • ポイ活にオススメのサイトを教えてほしい
  • どのポイントサイトを利用すればいいの?

[/voice]

なんてお考えかと思いますので、ここからは特徴ごとにおすすめのポイントサイトを紹介します。

利用者数日本一のモッピー

累計会員数700万人越えの日本で最も利用者数が多いポイントサイトはモッピーです。

即換金できるポイントインカム

ポイントインカムの魅力は

  • 初心者向けのキャンペーンが充実していて
  • 無料コンテンツでポイントが貯まりやすく
  • アプリ案件も高単価なものが多い点にあります

モッピーと比較すると利用できる広告数は少なくなりますが、その分モッピーよりも初心者向けで、ログインボーナスやミニゲーム・アプリの利用でポイントを貯めれます!

更に当ブログはポイントインカムとのコラボキャンペーンを開催中!

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムと公式コラボ!

[btn class=”rich_green”]無料登録でここだけの限定入会ボーナスGET≫👆[/btn]

こちらのリンクから新規会員登録すると通常の3倍入会ポイントがもらえますよ。

ポイントインカムの最低感金額は500円からなので即換金も可能です。

ネットショッピングがお得なハピタス

前述した通り、ネットショッピングを利用するならハピタスの利用は必須!

ハピタスは3,000以上のネットショップやサービスと提携しているため、ポイ活のバリエーションが幅広い特徴があります。

※下記はハピタスが提携しているサイトの一例です。

  • amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • マツモトキヨシ
  • ヤフオク!(Yahoo!オークション)
  • LOHACO(ロハコ)
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • Joshin
  • ビッグカメラ
  • GU
  • Oisix
  • DHC
  • ニッセン
  • Qoo10(キューテン)
  • じゃらんnet
  • ロフトネットストア
  • Wowma! (旧:DeNAショッピング)
  • 他にも2,900サイト以上と提携!!

楽天やYahooに加えてGUなどのアパレルブランドもハピタス経由で更にポイントが貯まります。

主婦ならば、普段のお買い物をハピタス経由のネットショッピングに置き換えるだけで年間数万円の節約に繋がりますよ!

ハピタス公式サイトはこちら!

[btn class=”rich_green”]【公式紹介限定】ハピタスの無料登録で400円もらう≫👆[/btn]

もらえるものはもらっておきましょう♪

ハピタスはこちらの公式紹介リンクから登録すると特典がもらえるのでお見逃しなく!

ポイ活が怪しいと言われる4つの理由と2つのデメリット:まとめ

ポイ活が怪しいと言われる4つの理由と2つのデメリット:まとめ

最後に、この記事で紹介した「ポイ活が怪しいと言われる4つの理由」と「2つのデメリット」をもう1度まとめます。

☑️ポイ活が怪しいと言われる4つの理由

  • 理由①:SNSでの怪しい勧誘
  • 理由②:ネット上での評判
  • 理由③:ポイ活の怪しい宣伝方法
  • 理由④:マルチ商法のようなダウン報酬

☑️ポイ活の2つのデメリット

  • デメリット①:給料のようには稼げない
  • デメリット②:ポイントが付与されない場合がある

今回この記事では「ポイ活って怪しいの?」「ポイ活にデメリットはあるの?」

このような疑問を解決すべく

  • ポイ活が怪しいと言われる理由
  • ポイ活の正しい使い方
  • ポイ活のデメリット
  • おすすめのポイントサイト

を紹介させていただきました。

繰り返しになりますが、ポイ活が怪しいと言われる理由は悪質なアカウントによる過剰な勧誘行為や稼げる演出が原因です。

ポイ活自体には悪質性や危険性はありません!

キャッシュレス決済が普及する中でさらにポイ活への世間の関心は強まっていますし

  • 初心者向けのキャンペーンが充実していたり
  • ネットショッピングで利用できる提携サイトが増えたりと

さらにポイ活は便利なものへと変化していますので、お得に買い物をするためだけでなく時代に置いて行かれないためにも

[voice icon=”https://ryo-okodukaisaito.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_2753.png” type=”l big”]

いま始めましょう!

[/voice]

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムと公式コラボ!

[btn class=”rich_green”]無料登録でここだけの限定入会ボーナスGET≫👆[/btn]

ポイントインカムはポイントサイトの中でも特に初心者向けの案件やコンテンツが充実していますので、これからポイ活を始める方は利用必須!

ポイントサイト
【初心者人気爆発中】軍資金1,000円で始めるバイナリーオプション

【最新版】バイナリーオプションサイトランキングBEST3

稼げるポイントサイトBEST3

ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事の目次
目次