
ポイントサイトの安全性確認要素でやたら目にするけど「JIPC」って結局なんなの?

ポイントサイト連盟みたいなもの!
JIPCに加盟していないから危険なサイトということではないです。
会員数900万人のモッピーのように、JIPCに加盟していなくても安全なポイントサイトはたくさんあります。
しかし、加盟していることでより安心してポイントサイトでのポイ活をできるようになるのは間違いないので、今回の記事を参考にJIPCについてサクッと理解を深めましょう。
JIPCとは?
公式解説だとかたっくるしくて意味不明なので、もっと噛み砕いて解説していきますね!
ポイントサイトのJIPCとは?利用者目線のメリットについて

JIPCはポイントサイト連盟のようなもの。
複数の大手ポイントサイトが結託し、ポイントサイト業界のさらなる健全化を目指しています。
JIPCに加盟している状態では、その他大勢の同業ポイントサイトから常に監視されているような状態になりますので、危険な行為や悪質なお客様対応をすることができません。
サイト利用者のメリット

ライバル同士で監視し合っているからこそのメリットがある。

ポイントが無くならないのは嬉しいね。
ポイントを持ち逃げされるリスクがない
JIPC加盟サイトを利用する1番のメリットがこれ。
JIPCに加盟していないポイントサイトの場合、今まで頑張って貯めたポイントを持ち逃げされてしまうリスクがありますが、JIPCに加盟していればその心配はありません。

どうして心配ないの?

サイト閉鎖が決まったら、JIPCの命令で全会員に告知をしないといけない。だから逃げられないんだよ。
JIPCに加盟しているということは、大手ポイントサイト総勢から監視されているということ。もちろん夜逃げなんて真似はできませんし、会員のポイントを0にするような悪質行為も許されません。

でも小規模サイトなら逃げられるんじゃない?

JIPCは大手からの推薦状がないと入れないから、そもそもやばいサイトは入れない!
JIPCにさえ加盟していれば間違いなく安全

後半で解説しますが、JIPCに加盟するためには「推薦状」と「多額の入会金」が必要なため、詐欺行為を働くような弱小サイトは入会すらできません。
つまり、JIPCに加盟している時点でそのポイントサイトは「他社から認められた安全な企業」ということなので、安全性においては抜群の信頼性があります。
参加企業一覧
- GMOメディア株式会社
- 株式会社オープンスマイル
- ファイブゲート株式会社
- 株式会社ネットマイル
- インフォニア株式会社
- ブルーチップ株式会社
- 株式会社VOYAGE GROUP
- 株式会社VOYAGE MARKETING
- 株式会社オズビジョン
- 株式会社ちょびリッチ
- ジー・プラン株式会社
- グリーンスタンプ株式会社
- 株式会社DNPソーシャルリンク
JIPCのポイントサービス安心安全宣言5つの約束

安心安全宣言5つの約束
- 約束①:誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
- 約束②:ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
- 約束③:ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
- 約束④:サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1カ月前に必ずご連絡いたします。
- 約束⑤:JIPCは上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
約束①:誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。

具体的にどういうこと?

不正撲滅!安心安全なサービス提供をするって感じ。
JIPCでは、登録しているポイントサイトの不正には厳正な処分を設けており、早急な不正防止に努めています。
また、個人情報を他の目的に使用しない、ポイントサービスに関する利用規約をわかりやすく情報開示するなど、ガイドラインを定め安心安全なサービスの提供を行うことを目指しています。
約束②:ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
ポイントサイトができたばかりの頃は悪質な広告主の案件を掲載したせいで、ポイントサイト利用者にも迷惑がかかるトラブルが発生しました。
JIPCではそのような「利用者が損をする」ことのないよう、掲載する案件の広告主を徹底的に厳選することで、利用者が安全に利益を得られるよう努めています。

10者以上で監視し、厳選しあってるからこそできる取組だよね。
約束③:ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
なかには1万円以上ポイントを貯めないとポイント交換できないような鬼難易度のポイントサイトもありますし、いちいち認証が必要な謎サイトもあります。

無理ゲーやん笑

高校時代に登録したサイトがそうだったのよね笑
しかし、JIPCに加盟しているポイントサイトなら最低ポイント交換がくは300円程度に設定されていて、貯めたポイントはいつでも交換可能になっているので安心。
ポイントサイトを始めて24時間以内に初めてのポイント交換をすることもできます。
約束④:サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1カ月前に必ずご連絡いたします。
悪質なポイントサイトの場合は、事前の告知なくポイントを削除したり、1ポイントあたりの価値を変動させることがあります。
いままで1万円相当の価値があったポイントが、いきなり1,000円分の価値しかなくなる。なんてことが起きるんです。

ゴミカスサイトだね。

JIPC加盟サイトならその心配がない!
ポイントサイトのサービスの終了時やポイント価値変更時に前もって公式サイトで告知があったり、会員に直接メールなどで連絡がくれば、いままで頑張って貯めてきたポイントを余裕をもって交換することができますよね。
会員への事前連絡はあたりまえのように感じますが、弱小ポイントサイトの場合、そのあたりまえの連絡がこない可能性があります。
約束⑤:JIPCは上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
上記内容というのは約束①〜④のことを意味します。
ちなみにJIPCに加入するためには、JIPC立ち上げメンバーの大手企業からの招待や承認が必要なため、確実に信頼できるポイントサイトしか加盟することができません。
一度加盟したとしても、みんなで定めたルールを一度でも破るようなことがあれば即退会となります。
鬼難関!JIPCの加盟審査・条件について

冒頭からお伝えしていますが、JIPCに加盟するにはいくつかの条件があります。
鬼厳しい2つの条件
そもそも推薦がないと入れない
JIPCに加盟するための応募申請フォームなどはなく、先にJIPCに加盟している大手企業からの推薦がなければ審査すら受けられません。
そのため悪質なサイトが短期的な利益目的に入会できる確率は皆無です。
JIPCはポイントサイト連盟。1つでも危険なサイトが混ざってしまったら自分達全体の評価を落とすことになりますからね。
JIPC加盟までの流れ
参加企業or事務局から推薦される。
↓
事務局による審査実施(ヒアリング)
↓
JIPC理事会にて審査結果に基づき承認会議
↓
理事会にて満場一致で認められた場合のみ加盟可能

満場一致ってハードル高いね。

だから安全性を保てる。
推薦されたとしても理事会で1社から否認された瞬間に加盟は不可能となるため、JIPC参加は鬼難関。
バカにならない入会金、年会費、マーク使用料
審査に合格するだけではJIPCに入会できません。下記のとおり入会金や年会費に加えて2年ごとの更新費用も負担する必要があります。
安全性・信頼性を視覚的に伝えるためのJIPCマークですが、年間50万円以上もかかるんですね…。
JIPCマークの諸費用
- 入会金:108,000円
- 年会費:216,000円
- プライバシーマーク更新料
2年間:200,000円~900,000円
新設のポイントサイトや個人対象に詐欺をしているような小規模サイトではこれだけの費用を払うことすらできませんよね。
そのため現時点でJIPCに参加している企業はそれだけで『資金に余裕がある』と判断できるため、急にサイトが閉鎖するような心配もありません。
JIPCに加盟しているポイントサイト一覧

現在JIPCに加入しているポイントサイトは、以下の13社です。
会員数900万人のポイントサイト業界1位『モッピー』が脱退してから徐々に脱退する大手も増えてきているような気がしますね。
とはいえJIPC加盟が安全生の保証につながることは間違いないので、安全性を重視してポイントサイトを選びたい場合は下記サイトから選択すると間違いないでしょう。
JIPCに加盟しているポイントサイト一覧
- GMOメディア株式会社:「ポイントタウン」
- 株式会社オープンスマイル:「warau」
- ファイブゲート株式会社:「ポイントインカム」
- 株式会社ネットマイル:「ネットマイル」
- インフォニア株式会社:「ゲットマネー」
- ブルーチップ株式会社:「ブルーチップ」
- 株式会社VOYAGE GROUP:「ECナビ」
- 株式会社VOYAGE MARKETING:「Pex」
- 株式会社オズビジョン:「ハピタス」
- 株式会社ちょびリッチ:「ちょびリッチ」
- ジー・プラン株式会社:「Gポイント」
- グリーンスタンプ株式会社:「グリーンスタンプ」
- 株式会社DNPソーシャルリンク:「エルネ」
ポイントサイトのJIPCとは?利用者目線のメリット:まとめ


どのポイントサイトを選べばいいのか分からない。

できるだけ安全なポイントサイトを利用したい。
このようにポイントサイト選びで迷ったときにはJIPC加盟サイトの中からポイントサイトを選択すれば間違いありません。
悪質サイトにありがちな、ポイント交換ができないトラブルや、個人情報流出問題などの困った事態もJIPC加盟サイトなら心配不要です。
サイト利用者のメリット3つ
JIPC安心安全宣言5つの約束
- 約束①:誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
- 約束②:ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
- 約束③:ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
- 約束④:サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1カ月前に必ずご連絡いたします。
- 約束⑤:JIPCは上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
JIPCに加盟・維持する2つの条件
JIPCに加盟しているポイントサイト一覧
- ポイントタウン
- warau
- ポイントインカム
- ネットマイル
- ゲットマネー
- ブルーチップ
- ECナビ
- Pex
- ハピタス
- ちょびリッチ
- Gポイント
- グリーンスタンプ
- エルネ
ポイントインカムのログインボーナスのように登録日が早ければ早いほどお得になるボーナスもありますので、もし迷われた方は最新ランキング1位でjIPCにも加盟しているポイントインカムを利用すれば間違いないですよ!
かんたん1分無料登録|会員数400万人突破