
- ブログは無料と有料どちらがいいんだろう?
- ブログサービスの有料版を使えばいいのかな?
こんな疑問にお応えします。
結論、ブログで稼ぎ続けたいなら有料のWordPressブログ一択!
- 無料ブログサービス←論外
- 有料ブログサービス←長期的には稼げない
- 有料のWordPressブログ←これ一択
なぜ無料ブログはダメなのか?
有料のブログサービスではなく、なぜ有料のWordPressが必要なのか?
今回はそこのところをわかりやすく解説します。
Contents
稼ぎたいなら”有料ブログ”で始めること!無料サービスがダメな理由


どうして有料ブログは良くて無料はダメなの?
大きな理由は以下の2つ。
- 理由①:無料ブログは突然サービスが終了になる危険あり
- 理由②:無料ブログは広告が禁止されている場合が多い
それぞれ順番に解説します。
無料サービスは突然ブログが閉鎖される可能性あり

無料サービスでブログを行う1番のデメリットがこれ。
ブログが突然削除されるかもしれないし、サービス自体が終了するかもしれない。

どれだけ記事を書いていようが関係ない…。
記事をコピーしようにも、ブログが残っていなければコピーできません。
どんなにアクセスを集めていても、ブログサービスには常にこの危険があります。
そもそも広告の掲載やアフィリエイトが禁止されている場合が多い

- Amebaブログ
- FC2ブログ
- はてなブログ
などの無料ブログサービスの場合、自分の利益にならない余計な広告が表示されたり、
そもそも商用利用(※1)が禁止されている場合もあります。

つまり稼げない
※1商用利用とは
- 商業的サービスが目的の利用や
- 対価の支払いを受ける行為を意味します。
補足:趣味で始めるなら無料ブログでOK

利益を求めずに趣味の範囲でやるなら全然OK!

ポエムだってガンガン書いちゃおう!
ブログを副業の柱として考えていないのであれば、ブログサービスでも全く問題ありません。
逆に以下のメリットもあります。
- ブログサービス内でアクセスが集まる
- お金をかけずに利用できる
WordPressでブログを書くまえの練習としてブログサービスを利用することはおすすめしません。
記事を書く勝手が違いますし、せっかく真剣に記事を書くなら初めからWordPressで公開した方がGoogleからの評価も上がります。
WordPressブログを使うべき人の特徴3つ

では、どのような人がWordPressブログを使うべきなのか?
その理由をここでは3つ紹介。
- 真剣にブログで稼ぎたい人
- 資産となるブログを運営したい人
- 自由にブログを作りたい人
それぞれ順番に紹介します。
『真剣に』ブログで稼ぎたい

- ブログを副業の柱にしたい
- 自分の認知度をあげたい
- 自分の商品を売りたい
このような人は確実にWordPressでブログを始めるべき。
個人ドメイン(〇〇.com)や完全オリジナルのデザインから作られるブログの方が信用度も高まりますしね。
『資産』となるブログを運営したい

資産となるブログを作りたい人もWordPressでのブログ開設は必須。
資産ブログとは、
- ブログの更新数が少なくても集客を行える
- 半放置の状態で収益が発生する
- 毎月の作業内容や収益結果の記録に利用
このようなブログです。
WordPressで公開した情報は自分が消さない限り基本は残り続けます。
そして、24時間休まずWEBに公開され続けますから自分が休んでいる間も集客や収益が発生する。
『自由に』ブログを作りたい

ブログのデザイン性を重視する場合もWordPressの利用が必須!
自分のスキルや商品を売りたい方は特にデザインに気を使うべき。

例えば無料ブログの場合は上記参考画像のようにデザインはテンプレートを利用しなければいけません。
これだと強調したいサービスや記事をアピールできませんよね?

しかしWordPressを使えばこちらの参考画像のように自分だけの特色を出すことができます。

デザインが綺麗だと信用度もアップ!
アフィリエイトの成約率も上がること間違いなし。
まとめ

今回は、ブログで稼ぎたいならWordPressを利用すべき理由と、無料ブログがダメな理由を紹介させていただきました。
- ブログで稼ぎたい
- ブログで集客したい
- ブログで情報をストックしたい
このような人は迷わずWordPressブログを利用しましょう。

利用方法はこのサイトで紹介します!
ブログをたくさんの人に読んでもらうための、
- タイトルのつけ方
- 記事の書き方
- ブログの作り方
そのような情報を今後もお届けしますので、しっかり記事を読んで勉強して
ご自身のWordPressブログに活かしてみてください。