MENU
  • ホームHOME
  • バイナリーオプションとは?WHAT IS BINARY OPTION
  • バイナリー無料体験DEMO
  • バイナリーオプション人生終わったBinary Options Ruined My Life
バイナリーオプションで人生終わった男の復活劇
  • ホームHOME
  • バイナリーオプションとは?WHAT IS BINARY OPTION
  • バイナリー無料体験DEMO
  • バイナリーオプション人生終わったBinary Options Ruined My Life
バイナリーオプションで人生終わった男の復活劇
  • ホームHOME
  • バイナリーオプションとは?WHAT IS BINARY OPTION
  • バイナリー無料体験DEMO
  • バイナリーオプション人生終わったBinary Options Ruined My Life
  1. ホーム
  2. バイナリーオプション
  3. リスク
  4. ハイローオーストラリアはやらせなの?HighLowに潜む危険性を解説

ハイローオーストラリアはやらせなの?HighLowに潜む危険性を解説

2024 11/22
リスク
2024年11月22日

【億トレから学んだ攻略法】
300万円売れた「バイナリーオプション攻略本」をこの記事の最後で無料公開中!

バイナリーオプションといえばハイローオーストラリアと言われるくらい、日本国内で知名度が高いハイロー(highlow)。

2024年11月22日時点で日本人利用者は30万人を超えていますが、ハイローオーストラリアは令和元年に金融庁から警告を受けています。

Google検索をすれば、下記画像のように「ハイローオーストラリア金融庁警告」と表示されるくらい、これは周知の事実です。

Google検索をすると「ハイローオーストラリア金融庁警告」と表示される
Google検索をすると関連キーワードに「金融庁警告」と表示される

2024年11月、バイナリーオプションで損失を出した金額を取り戻すため、元野村証券の営業職だった梶原容疑者が顧客を襲い、2600万円を奪ったという事件が報じられました。このような犯罪が発生していることが、ハイローオーストラリアをはじめとするバイナリーオプション業界が危険視される一因とも言えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eecd857c64d6d9be1a1ed108f08334877220df2

ですが、金融庁から警告を受けた後もハイローオーストラリアは日本国内でサービスを提供しており、利用者数も年々増加しています。

僕自身はハイローオーストラリアを2016年から2024年現在まで利用していますが、金融庁から警告を受けた後もこれまでと変わりなく利用できている状態です。

その結果、令和4年の10月には最高月収205万円をハイローオーストラリアで達成することもできました。

HIGHLOW(ハイロー)で約200万円出金した履歴
ハイロー取引動画

HIGHLOW(ハイロー)で約500万円運用した際の取引画面

#HIGHLOW公式サイト

このように、金融庁から警告を受けた後のハイローオーストラリアを僕自身が実際に利用し、成果を得られただけでなく…

SNSの口コミを見てみると、ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けた件に関して前向きな意見が多数投稿されていました。

スクロールできます
ハイローはマーショル諸島の金融ライセンスを持っている
ハイローオーストラリアは海外金融庁に認可されているから信頼できる
ハイローが金融庁から警告を受けていても問題ない
ハイローが金融庁から警告されていることは事実だが、詐欺ではない
オプザイルのせいでハイローなくなったら笑えん

これらの事実から、ハイローオーストラリアに一定の信頼を置けることは間違いないのですが…。

それならなぜ、ハイローオーストラリアは日本金融庁から警告を受けることになったのか?

その背景や、本当の理由を今回はお伝えしていきます。

この記事を読むとわかること
  • ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けた理由
  • そもそも、ハイローオーストラリアとは何か?
  • ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けたことで生じる利用者への影響について
  • 金融庁が警告する海外バイナリーオプションサイトを利用するリスクについて

結論、ハイローオーストラリアは安全なので、既にハイローを始めていて不安になっている方は安心してくださいね!

10年以上も「おすすめのバイナリーオプションサイトNo. 1」として君臨し続けているハイローオーストラリアの実績は伊達じゃありません。

りょう

ハイローで100万円分遊べるよ!

ただのひよこ

登録不要で遊べるから暇つぶしにもおすすめ〜

りょう

無料体験版だから、リスクゼロでバイナリーを体験できる!

\遊びながらレベルアップ/

ハイローオーストラリアの
無料体験で遊んでみる

 ハイロー公式サイトはこちら

#HIGHLOW.com
りょう

新規無料登録(口座開設)で5,000円もらえる!

ただのひよこ

キャッシュバックを使えば
軍資金がなくても大丈夫〜

\世界No.1の知名度×安心感/

ハイローオーストラリアに
無料登録してみる

 ハイロー公式サイトはこちら

#HIGHLOW.com
スクロールできます
Rewards - Inline banner
りょう

ハイローで取引をすると
""その場で当たる!""

ただのひよこ

取引金額関係ないの?

りょう

1,000円しか使っていなくても、最大50万円が当たるチャンスだよ!

ただのひよこ

無料登録でもらえる5,000円でジャックポット引いたら激アツだな…

\1000円で50万円GETのチャンス!/

ハイローオーストラリアで
1,000円投資にチャレンジ

 ハイロー公式サイトはこちら

目次

ハイローオーストラリアは令和元年に金融庁から警告を受けている

ハイローオーストラリアは令和元年に金融庁から警告を受けている

最初にお伝えしたとおり、ハイローオーストラリアは日本金融庁から警告を受けている無登録業者です。

財務局のページで確認をしたところ、ハイローの運営会社(HLMI Ltd)の名前が確認できました。

財務局のページに無登録業者としてハイローが掲載されている
引用元:無登録で金融商品取引業等を行う者について(HLMI Ltd)

上記画像の日付を確認すると、令和元年10月25日に金融庁(財務局)からハイローオーストラリアに警告が行われています。

僕は2016年にハイローオーストラリアを始めたので、金融庁から警告を受けた令和元年もハイローで取引をしていましたが、利用者側にデメリットはなく通常どおり利用できました。

「無登録業者」なんて聞くと、ハイローがとんでもなく怪しいサービスのように思えてきますが、それは想像による過大解釈です。

ハイローオーストラリアの金融庁警告画面

確かにハイローは日本の金融ライセンスを保有していませんが、海外のライセンスは保有していますし、日本で実刑も受けていません。

ハイローオーストラリアは金融庁から業務停止命令を受けていない

ハイローオーストラリアは金融庁から業務停止命令を受けていない

ハイローオーストラリアは令和元年に金融庁から警告を受けました。しかし、業務停止命令などの行政処分を受けたわけではありません。

もちろん、利用者側が不利益を被る改悪もされていませんし、ハイローが提供しているサービスのクオリティは年々向上しています。

もしハイローオーストラリアが本当に危険なサイトなら、無登録業者として財務省のリストに掲載されるだけでなく、具体的な行政処分が行われます。

それがなされていないということは、サービス自体に違法性はないと国が認めているようなものですよね。

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けたことは紛れもない事実ですが、僕のように警告以前からハイローを利用しているユーザーからすれば些細な問題です。

ハイローから詐欺をされたわけでもないし、業界で最もペイアウト率が高く、取引方法も多様である事実も変わりませんからね。

highlowは元々、金融大国オーストラリアのライセンスを取得していた大手企業。世界最大級の保険市場、ロイズに加盟していた実績もあります。

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けた理由

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けた理由

ここからは、ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けた理由として考えられる具体的な要因を紹介します。

考えられる理由は以下の2つです。

  1. 日本のルールと異なる取引方法を採用しているから
  2. 日本のFSAに登録せずに金融商品取引業を行っているから

①のルールを守るために、ハイローは日本のFSAに登録していない可能性が非常に高いです。

これは利用者にとっても深い関係のある話なので、これからハイローを始めようと考えている方は参考にしてください。

日本のルールと異なる取引方法を採用しているから

日本のルールと異なる取引方法を採用しているから

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けた理由1つ目は、日本のルールと異なる取引方法を採用しているからです。

ハイローオーストラリアと日本のバイナリーオプションの違いは大きく分けて3つあります。

  1. 還元率
  2. 取引時間
  3. 取引方法

日本のバイナリーオプションでは還元率が変動式であり、1日の取引回数や取引時間に制限があります。

対してハイローオーストラリアは還元率が固定式であり、1日の取引回数や取引時間に制限がなく、最短30秒で完結する超短期取引も可能です。

日本のバイナリーオプションが取引方法に制限を設けている理由は、バイナリーオプションを投機的に利用するユーザーを減らすためだと考えられます。

ギガ数無制限なら永遠にネットを利用してスマホ依存になってしまうし、マクドナルドのソーセージエッグマフィンが食べ放題だったら、身体が壊れるまで食し続けますよね?日本中肥満児で溢れかえってしまうはずです。

それと同じように、バイナリーオプションも制限を設けないと、利用者側がシステムに依存したり投機的な行動をする可能性が高まるわけですね。

しかし、制限を設けられれば当然利用者側の利益も限定されてしまいます。業者側も収益が乏しくなり、サービスを維持することが困難になるでしょう。

もしハイローが日本の取引所のように数時間に1回しか取引できない仕様になったら・・・使いにくすぎてストレス溜まりまくりますよね。

りょう

ユーザー離れもかなり深刻化するはず

だからハイローは日本の仕様に合わせて金融ライセンスを取得せず、海外ライセンスを取得し海外方式のまま営業を続けているのだと考えられます。

バイナリーオプションの国内業者・海外業者の詳しい違いは下記関連記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【国内・海外】バイナリーオプション徹底比較『9割が知らない』5つの違い バイナリーオプションは国内・海外で違いはあるの?比較して教えてほしい。 国内派と海外派で意見が違いすぎるので、各項目でバイナリーオプションを比較してください。…

日本のFSAに登録せずに金融商品取引業を行っているから

日本のFSAに登録せずに金融商品取引業を行っているから

FSA(Financial Services Authority)とは金融庁のことです。

最初にお伝えしたとおり、ハイローオーストラリアは日本のFSAに登録せずに金融取引業を行なっており「無登録業者」として財務省のページに名前が記載されています。

ハイローオーストラリアは「無登録業者」として財務省のページに名前が記載されている

ハイローオーストラリアが日本金融庁から警告を受けた最大の要因は、やはり無登録業者として金融取引業を行なったことです。

ハイローが金融ライセンスを取得しない理由を辿れば、それは運営側と利用者側のメリットを考えての配慮なのですが…そんなの金融庁には関係ありません。

日本のルールでは「海外所在業者であっても、日本居住者のために、又は日本居住者を相手方として、金融商品の取引を行う場合は、原則として、金融商品取引法上の登録が必要」とされています。

どんな理由であれ、このルールを無視すれば警告対象となってしまうのです。

ハイローでバイナリーオプションを行う利用者目線で話せば、改悪はせずにこのまま海外基準のサービスを提供してもらいたいものですが・・・

もしかしたら、日本の基準に合わせてハイローオーストラリアがサービス内容を変更する日が訪れるかもしれませんね。

りょう

利益率重視の人は、日本の仕様に変更される前にハイローを使いたおしておこう。

そもそもハイローオーストラリアとは何か?

ハイローオーストラリアとは?

ハイローオーストラリア(HIGHLOW)とは、国内外問わず10年以上バイナリーオプションサービスを提供している大手海外サイトです。

現在は「HLMI Markets International Limited」がハイローを運営をしています。

以前はオーストラリアの金融ライセンスを取得していたため「ハイローオーストラリア」という名称で活動していましたが、拠点をセントクリストファーネイビスに移動した際に名称を「ハイロー」へ変更したようです。

下記画像のとおり公式サイトでも「HIGHLOW」と表記されていますが、以前の名残で「ハイローオーストラリア」と呼ばれ続けています。

ハイローホームページ

ハイローオーストラリアの特徴は2つあります。

  • 業界最高峰のペイアウト率
  • 豊富な取引方法

それぞれ順番に解説します。

最高峰のペイアウトが人気のバイナリーオプションサイト

ペイアウトが魅力的

金融庁から警告を受けている海外バイナリーオプションの平均ペイアウトは1.7倍ほどですが、ハイローは1.9倍以上のペイアウトを提供しています。

取引額や取引通貨数が多いことも加点ポイント。

ハイローオーストラリアの詳細

スクロールできます
項目内容
営業時間月曜日 7:00AM ~ 土曜日 6:00AM
メンテナンス時間⬇︎
平日 6:00AM ~ 6:45AM、土曜日 6:00AM ~ 月曜日 6:45AM
ペイアウト倍率1.85倍〜2.30倍
※取引方法により変動
判定時間30秒〜23時間
※自身で選択可能
購入可能額(1回)1,000円〜200,000円
取引手数料無料
出金手数料無料
口座維持費無料
取引ボーナス月間の取引金額に応じて
キャッシュバックあり
(最大5万円)
レート判定配信元FXCM社 LMAX社 BitMEX社
公式サイトHighLow.com

危険な海外サイトでは出金手数料や口座維持費で数千円を請求されますが、ハイローなら完全無料。

最短30秒でバイナリーオプションを行うことができる自由度の高さに加えて、業界トップのペイアウト倍率を併せもつ優良サイトです。

あわせて読みたい
【儲かりすぎ注意?】バイナリーオプションで月200万達成したリアル体験談 そう断言できるのは、ぼく自身が『1ヶ月で200万円以上』バイナリーオプションで稼いだ経験があるからです。 バイナリーオプションは投資初心者でも稼げる可能性のある、…

4種類のバイナリーオプション取引を利用できる

4種類のバイナリーオプション取引を自由に選択できることもハイローオーストラリアの特徴です。

現在は以下の取引方法が利用できます。

  • ハイロー(Highlow)
  • ハイロースプレッド(Highlowスプレッド)
  • ターボ(Turbo)
  • ターボスプレッド(Turboスプレッド)

金融庁の認可を受けている国内バイナリーオプションには取引時間に制限があり、ターボなどの短期取引を利用できないデメリットがあります。

ハイローのペイアウト率は下の画像を参考にしてください。

ハイローペイアウト一覧

ペイアウト倍率が高いほどバイナリーオプション取引の成功確率は高まります。

金融庁から警告を受けたことで「ハイローオーストラリアは危ない」と言われるようになりましたが、こうして詳細を確認すれば誤解だったと気付けますね。

あわせて読みたい
【バイナリーオプション攻略】4種類のライントレードを解説|おすすめ手法も紹介 投資家への第一歩。バイナリーオプションだけでなく、FXや暗号資産にも通用するライントレードの基本を解説! ぼくは現在ハイローオーストラリアで月間100万円以上の利…

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けたことで生じる利用者への影響は?

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けたことで生じる利用者への影響は?

金融庁が警告を発した後も、僕はハイローのサービスを利用し続けていますが…利益率の変化や出金の遅延など、利用者が不利になる改悪は起こっていません。

出金申請をすれば最短翌日には着金されるし、ペイアウト率もそのまま。バイナリーオプショントレーダーとして稼ぐには、十分な環境が整備されています。

ですが、ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けたことをきっかけに、今後生じる可能性のある利用者への悪影響は以下のように複数考えられます。

  • 信用の低下: ハイローオーストラリアが規制当局から警告を受けたことにより、ハイローオーストラリアを利用しているトレーダーの信用も同時に下がる可能性があります。実際、僕自身は家族や友人から「ハイローなんて危ないからすぐにやめなさい」と釘を刺されたことが何度もありました。
  • 規約や仕様の変更: 令和元年に金融庁が警告を行ってから、現在までの6年間はハイローオーストラリアのサービスに変化はなく、従来通りの短期取引と高ペイアウトの多様な取引を利用することができました。しかし、今後再警告を受けた場合、ハイローオーストラリアは規制要件を満たすためにサービスの利用規約を変更する必要があるかもしれません。そうなれば、トレーダー側にとっては改悪となるような仕様変更も同時に起こる可能性があります。
  • 出金の遅延や制限: 金融庁から警告を受けたことによる対応で、一時的に出金の遅延や制限を設けられる可能性もあります。ハイローオーストラリアではこれまで出金関連のトラブルは発生していませんが、国家規模でのトラブル等が発生した場合には出金の遅延や制限が一時的に設けられる可能性は捨てきれません。

僕がハイローオーストラリアを始めた2016年から、現在2024年の間には利用者が不利になるような仕様変更や規約の変更はありませんでした。

しかし「今後も改悪が絶対に行われない」とは言い切れません。

現在のハイローオーストラリアは金融庁から警告を受けるのみにとどまっており、具体的な処分は下されていませんが、今後日本の規制が厳しくなるようなことがあればハイローオーストラリアも仕様変更を余儀なくされる可能性はあります。

金融庁が警告する海外バイナリーオプションを利用するリスク

金融庁が警告するバイナリーオプションサイト
金融庁が警告するバイナリーオプションサイト(トレード200)

ハイローオーストラリアの安全性はこれまでに解説したとおりですが、それ以外の取引所を利用する際は注意が必要です。

ここからは、金融庁が警告する海外バイナリーオプションサイトを利用するリスク・デメリットについて解説していきます。

金融庁が警告する海外バイナリーオプションを利用するリスク
  1. 個人情報が悪用される可能性がある
  2. 口座残高を没収される可能性がある

海外サイトを利用する前に、金融庁の認可を受けた国内取引所とは決定的に異なる2つのポイントを理解しておきましょう。

あわせて読みたい
ハイローはやめたほうがいい?ハイローのバイナリーオプションが危険な理由 ハイローオーストラリアが提供するハイロー取引は、その手軽さから多くのトレーダーに選ばれており、現在日本人会員数は30万人を突破しています。 しかし、「ハイローは…

個人情報が悪用される可能性がある

金融庁が警告する海外バイナリーオプションサイトは、ハイローやザオプションのような優良サイトばかりではありません。

海外サイトの9割は、バイナリーオプション初心者を騙す詐欺業者です。

バイナリーオプションおすすめサイトランキングで紹介しているサイト以外のサービスを利用する際は、下調べを必ず行いトラブルに巻き込まれないよう立ち回りましょう。

ぼくの後輩は知人から紹介されたバイナリーオプション業者で詐欺に遭いました。親孝行をするために貯めていた大切なお金を全部失ったそうです。

距離感の近い相手からの勧誘であっても断る勇気をもってください。

参考記事:バイナリーオプション取引のトラブル

口座残高を没収される可能性がある

金融庁から深刻な警告を受けている詐欺サイトを利用した場合、入金した口座残高を出金できなくなる可能性があります。

「インフルエンサーに紹介されて無名のバイナリーオプションサイトを利用したら、不正利用の疑いをかけられて口座残高を没収された」なんてよく聞く話です。

例えばこの記事なんかは未だにSEO検索上位なんだよね

しかもわけのわからない香港の弁護士から訴訟するとメールで来たんだけどもう2年以上経つけど一向に訴状が届かない

【出金拒否】zentrader(ゼントレーダー)を詐欺ブローカーとして認定しました! https://t.co/bPugq5EVTy @manbou_FXより

— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) February 11, 2022

金融庁の認可を受けた国内サイトであれば、訴訟を起こすことで資金を取り戻せる可能性は十分にありますが、海外サイトの場合そうはいきません。

悪質なサイトは所在地も曖昧で連絡すら取れなくなるケースも多いため、利用には十分注意をしてください。

あわせて読みたい
【溶かした金額は?】バイナリーオプションで人生終わった体験談!後悔しない方法も紹介 正直、バイナリーオプションで『人生終わった…』って本気で思ったこと、何度もあります。デート中に彼女そっちのけでチャート見てフラれたり…(苦笑)。稼いだ75万円が…

ハイローオーストラリアのやらせ疑惑は事実なのか?

ハイローオーストラリアのやらせ疑惑は事実なのか?
ハイローオーストラリアが「やらせ」をしているというのは本当ですか?

ハイローオーストラリアが「やらせ」をしているという具体的な証拠はありません。ハイローオーストラリアで行った取引の損益は利用者ごとに異なるため、利益を得ているトレーダーと損をしているトレーダーでで意見や評価が分かれています。

ハイローオーストラリアにやらせ疑惑が浮上していることは事実です。

一部の利用者から、ハイローオーストラリアがやらせと疑われている理由は3つあります。

  1. 連勝・連敗が続く場合がある
  2. チャートが急変動することがある
  3. 約定拒否をされることがある

これらの真偽についてはこの記事の後半で詳細を解説をしていますが、トレード初心者が「やらせ」と感じても致し方ない動作が起こりうることは事実です。

ハイローオーストラリアを始めたばかりの僕の友人から、トレード時のスクリーン動画を共有され「この激しい値動きってやらせじゃないの?」とチャットで相談されたこともあります。

記憶を辿ると、僕がバイナリーオプションをはじめたての頃に連敗をした際も「ハイローオーストラリアってやらせなんじゃ・・・」と疑っていたことを思い出しました。

りょう

ハイローを始めて8年以上経過した現在では、そのような疑いをもつことはありません!

ですが為替取引の仕組みについて無知だった頃は、何度もハイローオーストラリアに疑惑の目を向けていたのです。

SNSでハイローについて調べてみると、当時の僕のように「ハイローオーストラリアはやらせだ」と感じている人が一定数いることも判明しました。

ハイローオーストラリアはやらせだという声

ハイローオーストラリアはやらせだという声

「ハイローオーストラリアはやらせなのでは?」と感じている利用者の声を集めてみました。

スクロールできます

ハイローで4回目8が来てはいはいロウですよね😊ってロウ選んだら9でて失敗とか何このゲームやらせ???????温厚な私もキレるよ

— なおんも (@sho701_) February 12, 2024

バイナリーオプションのハイローオーストラリアってあれ詐欺だよね。

ネットカジノのやらせCPUで管理されてるよね?

— きゃんどるたかし🌏 (@candletakashi) June 23, 2015

ハイロー絶対レート操作してる🤬

— や〜まん (@Asan_Ryukun115) June 16, 2020

xmやハイロー、Taitanなどがレート操作って言っても多少操作されようが勝てる人は勝てるしそうされてなくても負ける人は負ける。
国内がどうの海外がどうのって言ってる人も多いけど勝ってる人なんて見たこない。
特に海外は税金がとか言ってるけど多分その人たちの利益だと海外のが安い

— ろきそにん@1万円から始めるFX (@loxonin1190) January 24, 2021

ハイロー、XMその他海外業者の日本向けレート操作がどうこうって話
フェイクニュースらしいけど、実際あったとしても大した問題じゃないかなあって感じ
そもそもリスクは承知だし、その上で資金入れてる
これも言ったら投資だよね!
失敗だったらあくまで自分の責任
躍起になって業者叩くのは違うかな

— りるもん (@b_r_na) January 24, 2021
あわせて読みたい
ハイローオーストラリアの評判調査!7年利用した総評も解説 ハイローオーストラリアに悪評があることは事実。トラブルに遭遇したという口コミも少なくありません。 しかしそれらの評判は、HighLowの利用方法を誤った”ごく少数”の…

ハイローオーストラリアで取引をしている人々の多くは、お金を稼ぐための手段としてハイローを選択しています。

中には全財産を投資して一発逆転を狙うようなチャレンジャーもいるのです。

そんな人たちの身になって考えれば、思うように稼げなかった敗因をハイローのせいにしたくなる気持ちは理解できます。

パチンコ店で「この店は出玉を操作している」「3回もはずすなんてやらせだ」と不満をぶちまけている利用客と同じような心境なのでしょう。

為替のレートは経済指標などの突発的な要因で急変動する場合があるため「必ず想像通りに動く」ということはありません。

もちろんテクニカル分析通りの値動きも多々ありますが、絶対ではないのです。

それらの事実を冷静に客観視できずに「ハイローオーストラリアはやらせだ!」と声をあげるのは、子供のわがままと同じなのでは・・・と感じてしまいます。

りょう

実際勝てている人がいることは事実だし「ハイローはやらせ」と批判している人は少数派だからね〜

あわせて読みたい
【イカサマ疑惑】ハイローオーストラリアが「おかしい」と言われる5つの原因とは? ハイローオーストラリアが「イカサマ」って評判見かけたんだけど実際どうなのよ。 初心者目線ならおかしいポイントしかないわな。 ハイローオーストラリアとGoogle検索…

ハイローオーストラリアがやらせと疑われる3つの理由

ハイローオーストラリアがやらせと疑われる3つの理由

ここからは「ハイローオーストラリアはやらせである」と疑われている理由と、その真実を順番に紹介します。

ハイローのやらせ疑惑が浮上している理由は以下の3つです。

ハイローオーストラリアがやらせと疑われる3つの理由
  1. 連勝・連敗が続く場合がある
  2. チャートが急変動することがある
  3. 約定拒否をされることがある

これらの疑惑は本当なのか?

8年以上ハイローオーストラリアを利用してきた経験をもとに、その真偽をお伝えします。

やらせと疑われる理由①連勝・連敗が続く場合がある

ハイローオーストラリアがやらせと疑われる理由1つ目は、連勝・連敗が続く場合があるからです。

ハイローの取引履歴

これは2023年12月14日に、僕がハイローオーストラリアで取引をした履歴です。

20万円のポジションで6連敗し120万円の損失を出したあと、20万円のポジションで9連勝し、最終的な損益はプラス56万4千円となっています。

このように、想定以上の連敗・連勝を繰り返すことが、ハイローオーストラリアを含めた為替取引では稀に起こります。

自分が利用している取引手法が現在の環境にマッチしていなければ連敗し、マッチしていれば連勝できる。それがバイナリーオプションの特徴です。

ハイローで連勝・連敗を繰り返した履歴

このように、まるで仕組まれたかのように連勝と連敗を交互に繰り返すこともあります。

ですが、これはハイローオーストラリアのやらせが理由なのではなく、為替相場の値動きの変化が原因です。

ただのひよこ

それを知らない初心者からすれば、ハイローがやらせのように見えても仕方ないね〜

りょう

連敗する場合は、日を改めて取引をすると成功する可能性が高くなるよ!

やらせと疑われる理由②チャートが急変動することがある

ハイローオーストラリアがやらせと疑われる理由2つ目は、取引中にチャートが急変動する場合があるからです。

ハイローオーストラリアのチャートが急変動した画像

ハイローオーストラリアで取引をしていると、このように突発的な値動きが生じる場合があります。

FXの勉強をするとわかるのですが、これは瞬間的に『売り』または『買い』の圧力が高まった際に見られる現象で、バイナリーオプションでは「ノイズ」と呼ばれています。

為替のチャートには売り手が多ければ下がり、買い手が多ければ上がる。という原理原則があり、売り買いは世界中で常に行われているため、上記画像のような突発的な値動きが生じることも珍しくありません。

それを知らずに取引をしていると「自分がエントリーをした瞬間に反対方向に跳ねた!ハイローオーストラリアのやらせだ!」と感じることでしょう。

10月31日。3勝1負+5万400

急いでる時にレート操作されて次の日エントリー金額上げました😠

最近ハイローのレート操作めっちゃひどい気がする😾😾#BO #bo #バイナリー #バイナリーオプション #ハイロー #ハイローオーストラリア #副業 #お金 #fx #FX pic.twitter.com/Yi2ScO1d8x

— Nicedealのび太 (@hilowneet) October 31, 2019

SNSを見てみると、この現象を「ハイローオーストラリアのレート操作によるやらせ」と考えている人も少なくありません。

恥ずかしながら、僕自身もバイナリーオプションを始めたての頃は同じように感じていました。

「どうして今のタイミングで上がるんだ…」「急変動していなければ勝てたはずなのに、こんなのやらせじゃん」と何度反すうしたかわかりません。

ですが、この原因はハイローオーストラリアのやらせではなく、為替相場の自然な反応だということを理解しておきましょう。

人間が強い力で押されれば大きく重心が傾くように、為替相場のチャートも強い力が加われば一時的に大きく揺らぎます。

りょう

突発的な動きに翻弄されたくない場合は、1時間以上の長期取引がおすすめ!

ただのひよこ

取引時間が長いほど相場の変動幅は大きくなるから、突発的な小さな動きの影響は少なくなるよ〜

やらせと疑われる理由③約定拒否をされることがある

ハイローオーストラリアがやらせと疑われる理由3つ目は、エントリー時に約定拒否をされる場合があるからです。

スクロールできます

おはようございます

今日はハイローはせこいので約定拒否してきましたが勝てました!

こまめに出金 pic.twitter.com/jtgABEEyPH

— 左打ちに戻してくれぃ (@ananjpan) December 7, 2023

ハイロー最近マジで約定拒否ずるいな。
てっぺんで押してるのに3回弾かれた挙句ここですよ。

負けてたら熱くなってしまってましたね💧 pic.twitter.com/ZxsFJTdDON

— ただのトレーダーshin (@shinBOBTT) March 20, 2020

画像1
チャート&ハイロー画面開いて約15分後

約定拒否くらってバチバチやったら2つエントリーしてもうた😎

2つとも手堅く勝利❗️

画像2
手堅く勝利❗️

午前中3勝すると午後は楽なのよね✨

午前中のバイナリーはこれで終了よ😃#バイナリー pic.twitter.com/wsTsru5h6i

— 中山 まや@女装子トレーダー★投資家 (@N_Josoko730) August 2, 2023
ただのひよこ

約定拒否ってなに?

りょう

ボタンを押してもすぐにエントリーできない状態のこと!

ハイローで約定拒否をされた画面

ハイローオーストラリアで取引をしていると「レートが更新されたため、約定できませんでした」と表示されることがあります。

これが「約定拒否」と呼ばれる現象です。約定拒否が起こる理由は3つあります。

  1. 通信環境による問題
  2. 取引間隔による問題
  3. 急激な値動きによる問題

これらの理由により約定拒否が起きるのですが、待ちに待ったチャンスが到来したタイミングで約定拒否をされれば誰だって不快に感じるはずです。

「1日待ったのに、このタイミングで約定拒否とか・・・ハイローやらせしてるでしょ?」と疑う人が出てくるのも致し方ありませんね。

ハイローの約定拒否を回避するには、五十日仲値取引などの回線が集中するタイミングを避けて取引をするか、有線接続で電波環境を改善するといった方法がおすすめです。

ハイローオーストラリアはやらせでない可能性が極めて高い

今回ハイローオーストラリアのやらせ疑惑について調査した結果…

  • ハイローオーストラリアはやらせでない可能性が極めて高い
  • ハイローオーストラリアでは、利用者が利益を得ると運営側が損をする仕組みになっているため、やらせを疑われた
  • 取引用のチャートが急変動する場合があることから、やらせを疑われた
  • ハイローオーストラリアで取引を行った際に、明確な理由なく出金拒否をされるケースがあることから、やらせを疑われた
  • 「ハイローはやらせだ!」という口コミの多くは、ハイローのシステムに対する誤解が招いたもの
  • 通信環境の問題を解決すれば、やらせと疑われる誤作動も生じない

ということが分かりました。

ハイローオーストラリアに取り組んでいるトレーダーの中には、人生逆転を狙って多額の資産を投じている方もいます。

そのような方からすれば、通信状態のトラブルやレートの遅延等により損失を被ることは、許容できない事態なのかもしれません。自身の損失をハイローの運営側に責任転嫁して「ハイローオーストラリアはやらせだ!」と声を上げたくなる気持ちも理解できます。

そんな声を耳にすれば「ハイローはやらせ業者のようだし、利用は控えよう」と考えてしまうのも仕方ありませんよね。

しかし、僕自身がハイローオーストラリアで成果を得ることができたように、バイナリーオプション取引で利益を上げている実例は少なくありません。

「全員が成功を手にできる」なんて保証はありませんが、ハイローオーストラリアを始めたことで”変わるキッカケ”を得られた人がいることは事実です。

「ハイローオーストラリアはやらせ」という噂に流されて、目の前にあるチャンスに手を伸ばすこともなく諦める

「何もせずに可能性を手放す」という選択をしたことで、後から後悔はしたくありませんよね。

今ならハイローの無料登録特典で5,000円分のボーナスを受け取れますし、ゲーム感覚で無料体験をすることもできます。

「ハイローをやるべきか悩む…」という方は、とりあえず最小金額でお試し程度に遊んでみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
ハイローオーストラリアで儲かる理由!月収100万円稼げる人の特徴も紹介 ハイローオーストラリアで月収100万円を目指すあなたへ。 まず最初にお伝えしたいことは「ハイローオーストラリアで月収100万円を稼ぐことは可能である」ということです…

ハイローオーストラリア(HighLow)は出金拒否をする?

SNSを確認したところ「ハイローオーストラリアで出金申請をしたら出金拒否をされた」という口コミが見受けられました。

スクロールできます

BOの方が難しいですか。
ブビンガの垢作ろうと思っとります😓
ハイローは出金拒否の話めっちゃ聞きますね😨

— B&B (@booktobinary) December 15, 2022

ハイローから出金されてない……

どゆこと…..

出金項目見てみたら受付ID消えてるし……

どゆこと…….

ハイローで初めて出金拒否されたってこと!?

意味わからん…..

— いぬ (@PjhuG5) January 9, 2018

1本頂きましたw

ぴかちゅうさん
バイナリーはハイローでやってますか?
最近出金拒否からの利益没収やひどい時は元金没収まであるので、気をつけてくださいね。
それと凍結は最近5〜600万でしちゃうので
ちょこちょこと出金する事推奨です。

— 反逆のひきこもり。 (@hangyaku_no_hik) October 24, 2020

これらの口コミからわかる通り「ハイローオーストラリアでは出金拒否をされる場合がある」という噂は真実です。

しかし、ハイローオーストラリアで口座凍結措置を取られるのは利用規約に違反する行為をした場合のみ。規約の範囲内で運用をしていれば安全に出金できます。

僕自身は1ヶ月で200万円以上の出金に成功していますし、これまで7年以上ハイローオーストラリアを利用していますが、これまで出金拒否をされた経験はありません。

短期的に稼ぎすぎたときには「やばい、今度こそ凍結されるかも・・・」とビビり散らかすこともありますが、結局毎回音沙汰なしです。

ハイローで口座凍結される原因は「稼いだ金額」ではなく「稼ぎ方」なので、規約で禁止されている運用代行やシステムトレードを行わなければ問題ありませんよ!

ハイローオーストラリアの悪い評判

金融庁から警告されているものの、ペイアウトや操作性に優れ利用者も増加しているハイローオーストラリアですが、良い評判ばかりではありません。

利用者からは、ハイローのバイナリーオプション取引による悪い評判・口コミも複数投稿されています。

ハイローオーストラリアの悪評①

boってなんかやっぱり治安悪いイメージだよねーーw詐欺も平気で横行するし、変なオープンチャットのスクールみたいなのも存在しているし、ハイローは勝たせてくれないし。バイナリーだけやるってやっぱり厳しいんだねーーー #ハイロー #bo

— もも (@tenshi317tama) June 18, 2023
ハイローオーストラリアの悪評②

🚨注意喚起🚨

最近の詐欺の手口

ハイローの勝ち方教えます
↓
支払いは楽天ラクマで指定した商品を購入してください
(無関係な腕時計など)

このパターンが急増中!
楽天ラクマへ誘導されたら100%詐欺!
匿名取引なので逃亡されます

勝率などは全部ウソ!!#バイナリー #ハイロー#投資初心者 pic.twitter.com/kei8q0xe1V

— ふさふさ (@23_fusafusa) May 23, 2023
ハイローオーストラリアの悪評③

昨夜約9000円負けてしまいました。
思うとこありまして、全額出金、ハイローを引退致します。
本格的にFXへ移行致します。 pic.twitter.com/ls9DPK3v67

— 中国すずめ🇨🇳 (@suzume95891938) August 11, 2021
ハイローオーストラリアの悪評④

おはようございます🌞
昨日のCPIはエントリーミスにより撃沈🫠🫠🫠
間違えて反対のボタン押してたw
私にはFXは無理です…😂
てことで指標後にプラス4勝♪
ハイローも約定拒否酷かったけどね💦 pic.twitter.com/GoK5K00bkw

— cotty (@cotty58331149) February 14, 2023
ハイローオーストラリアの悪評⑤

ハイローからの問い合わせ帰ってきました。
どうやら出金額に対して、取引回数が少なすぎるのがダメらしいです(そうなの・・?)
つまり取引回数を増やせと・・?

20,000円→81,285円
手法は30秒スプレッドの順張り。エントリー回数を多くすることを意識してみました。#バイナリーオプション pic.twitter.com/SXZ43rp1Me

— しけん (@siken_bo_fx) July 3, 2023

ハイローオーストラリアの良い評判

ぼく自身が7年以上もの期間ハイローオーストラリアを利用できているのは、ハイローの実態が悪評とは異なると実感しているからです。

事実として、ハイローの口コミについては悪評よりもいい評判が目立ちます。

ハイローオーストラリアの良評①

バイナリーは最も初心者向きのトレード。ハイローなら1000円からエントリーできるし、負けても1000円が無くなるだけ。FXのように追証が発生することもないので資金管理がしやすい!詐欺が多いせいでイメージ悪くなっているが、練習すれば必ず上達する、実はめちゃくちゃ美味しいトレードなんだよ😊

— りきや バイナリー裁量トレード (@rikiya_trade) February 11, 2023
ハイローオーストラリアの良評②

USD/JPY +152,000円の利益

金晩は相場荒れやすいけど、個人的にはボラ結構あるから狙い目多い気がする😏

俺のロジックだった場合ねw#バイナリー #バイナリーオプション #BO #FX #投資 #仮想通貨 #バイオプ #ハイロー #ハイローオーストラリア #トレード #トレード生活 #エントリー… pic.twitter.com/Z7uwN5V6NE

— 真・バイナリーのきんにくん (@bo_kinnikun) July 7, 2023
ハイローオーストラリアの良評③

本日も2万入れてスタート
仕事の休憩中の短い時間にやってプラス9万の11万になった
取引履歴の色ついてるやつは利益出た=勝った取引なんだけどまじで全部に勝とうとせずに6割以上勝てればだんだん利益でる#ハイロー #ハイローオーストラリア pic.twitter.com/jmDCNKu5tZ

— たくみ🏴‍☠️ (@HoloDive1524) June 29, 2023
ハイローオーストラリアの良評④

ハイローサボりすぎた故にキャッシュバック4000円
10000握りしめて、キャッシュバックオールインできそうなとこ探すか!😆
一番自信のあるハイロー中期
一枚目は少し舐めプすぎた💦反省して
次を解説すると赤丸、買いの溜まり
となれば、逆行したフィボと水平の青は無利益決算ラインとなる
+¥13900 pic.twitter.com/QOayZvKJ2I

— ヒボナッチ (@mainitidanaa) June 1, 2023
ハイローオーストラリアの良評⑤

そして数ヶ月ぶりにハイロー開けたら10万キャッシュバック入ってたから日本に帰れたら久々にバイナリーします。

ちょうどお金がなかったから本当に助かる。もう溶かさない自信しかない。 pic.twitter.com/CMfUv7GQHE

— GAGA (@LaLadayo5) June 1, 2023
ハイローオーストラリアの良評⑥

ハイローちょいちょい5000円キャッシュバックあるの良いね。

— Geko Robin (@GekoRobin) July 7, 2023
ハイローオーストラリアの良評⑦

バイナリーオプションは、損失も投資した額だけに限定されるのも良かった。失敗しても後ろに手が回ることはない。
ハイローの30秒取引で8万円を40万にした。この時は最高の気分だった。こんな簡単に稼げるなんてと思った。
それが今年の1月。

— 夕凪五月雨@ゆーさめ (@U_same_1) June 17, 2023

ハイローはキャッシュバック特典も充実しており、軍資金の少ない初心者でも気軽に始められることがメリットです。

最大50万円が当選するジャックポットボーナスなど、トレードをより楽しくする工夫も随所に確認できます。

▶︎HighLow|ロイヤルティプログラムについて

ハイローオーストラリアに潜む危険性

ハイローオーストラリアの危険性

ハイローオーストラリアは日本金融庁から警告を受けているものの、提供しているサービス自体に危険性があるわけではありません。

ハイローが危険視される原因は、バイナリーオプションサイトを取り巻く環境にあります。

  1. 依存性が高い
  2. SNSで投資詐欺が多発している
  3. ハイローの偽公式サイトが存在する
  4. 口座残高が1万円以上ないと出金できない
  5. ハイローオーストラリアは日本の税金が高い

投資詐欺を目的とした犯罪組織(オプザイル)などの活動や、「ハイローはやめた方がいい」という評判が招いた誤解もハイローは危険と言われる原因です。

ここからは、上記5つのリスクを順番に深掘りして解説していきます。

依存性が高い

ハイローオーストラリアの危険性1つ目は、バイナリーオプションの即金性が高すぎることで依存性も増すことです。

バイナリーオプションはFXやボートレース・パチンコや宝くじなどよりも配当率が高く取引時間もかかりません。

バイナリーオプションで儲かりすぎたエピソードで紹介したように、1日で5千円を90万円以上に増やしたトレーダーもいます。

ハイローオーストラリアにはトレーダーズチョイスなどの初心者サポートツールが用意されていることも初心者トレーダーを熱中させる要因です。

バイナリーオプションはその性質上、全額投資を続けて行えば資金が売買ゲームで増えます。

りょう

1万円スタートの全額投資で5連勝すると、残高が約32万円まで増える…

ただのひよこ

即金性高すぎるよね

SNSで投資詐欺が多発している

8月からハイロー再始動予定です。💹

知識がなくインスタグラムで高額のツールの詐欺に遭いました。
プラスにするためにこのアカウントを始めました!
よろしくお願いします。

— けい (@bobobokkkkk) July 7, 2023

ハイローオーストラリアの危険性2つ目は、インスタグラムやTikTokなどのSNSを悪用した投資詐欺(勧誘)が多発していることです。

ハイローオーストラリアが金融庁から警告を受けるきっかけとなったのが、第三者による高額商材の販売やスクールの勧誘詐欺でした。

下記のように、バイナリーオプションの海外業者を悪用した事件は複数報告されています。

▶︎バイナリーオプションの投資学習用USBメモリの勧誘にご注意

▶︎大学生をカモにした“50万円USB詐欺”

▶︎一流大学の学生があり得ないもうけ話にだまされる

▶︎「FX取引・バイナリーオプション・暗号資産投資の勧誘」にご注意

いずれの事件もハイローは関与していませんが、ハイローのサービスを悪用した第三者によって引き起こされています。

「バイナリーオプションはやってはいけない」と言われる理由も、このようなリスクに遭遇する可能性があるからです。

りょう

ハイロー自体が危険なわけじゃないから、うまい話にさえ騙されなければ大丈夫だよ!

ハイローの偽サイトが存在する

ハイローの偽サイト

ハイローオーストラリアの危険性3つ目は、Google検索結果上にハイローオーストラリアの偽公式サイトが存在することです。

実際にGoogleで「ハイローオーストラリア」と検索した結果がこちらです。

ハイローオーストラリアGoogle検索結果

スポンサーとして上位表示されている3サイト全てが偽物でした。

ハイローの偽サイトを利用するデメリットは大きく2つあります。

  1. 個人情報を盗用される場合がある
  2. 口座残高を盗まれる可能性がある

見過ごせないリスクですよね。

危険な偽サイトだけでなく「ハイローオーストラリアの偽アプリ」が出回っていることも、ハイローオーストラリアが金融庁から警告される理由の1つです。

ハイローを利用するときに偽サイトを利用してしまうと面倒なので、下記公式リンクを使ってアクセスしてみてください。

▶︎HighLow|ハイロー公式サイト

口座残高が1万円以上ないと出金できない

ハイローオーストラリアの危険性4つ目は、最低出金額が1万円に設定されていることです。

ハイローの悪評を調べてみると「出金できない」という口コミを見かけることがありますが、その9割は口座残高が不足しているケースです。

ハイロー出金できないって聞いて久々にログイン!出金したことないからわからないけどこの先が選択出来ないね💦 pic.twitter.com/0mYqCvDHXP

— かいと (@uver_revu) November 27, 2017

こちらのツイートに掲載されている画像では、口座残高が2,587円になっていますね。

9,999円以下では出金できない制限をリスクと捉える人もいますが、最低出金額の制限には理由があります。

ただのひよこ

どんな理由があるの?

りょう

ハイローは出金手数料が無料でしょ!

ただのひよこ

無料と出金制限って関係あるの?

りょう

海外送金は1回の手数料で数千円取られるのよ。

ただのひよこ

それを利用者に請求しない代わりに制限を設けているんだね

ハイローオーストラリアは日本の税金が高い

来週は、バイナリーで3マーチンの新しい設定を試すんやけど、身体が動きたくないらしいです。
そろそろバイナリーの収益を法人につける段取りも必要やのにw
ハイローは個人だと雑所得になって税金が大変なので法人の収益にする方が良さそう。

— gabvgabv@STEPN公認会計士15足運用 (@gabv2) June 13, 2020

ハイローオーストラリアの危険性5つ目は、NISAなどの積立投資とは異なり税金が高いことです。

金融庁から警告を受けている海外業者で得た利益は全て雑所得として扱われます。

雑所得で課税される金額は所得金額に応じて下記のように変動します。

課税される所得金額税率控除額
1,000円 から 1,949,000円まで0.050円
1,950,000円 から 3,299,000円まで0.197,500円
3,300,000円 から 6,949,000円まで0.2427,500円
6,950,000円 から 8,999,000円まで0.23636,000円
9,000,000円 から 17,999,000円まで0.331,536,000円
18,000,000円 から 39,999,000円まで0.42,796,000円
40,000,000円 以上0.454,796,000円
出典:No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁

最大で45%の税金を請求されるため、バイナリーオプションで利益を得た際には税金額をあらかじめ貯金しておく必要があります。

ハイローオーストラリアの安全性

ハイローオーストラリアの安全性

金融庁から警告を受けたことで危険視されることもあるハイローオーストラリアですが、提供しているサービス自体に問題はありません。

ハイローが安全だと判断できる理由は以下の5つです。

  1. 日本語に完全対応している
  2. YouTubeに解説動画が多数投稿されている
  3. 出金対応がスムーズだから安心して取引できる
  4. ペイアウトが最高水準だから利益が安定しやすい
  5. 30万人以上が利用している

ぼくがハイローオーストラリアを7年間利用した経験をベースに解説します。

日本語に完全対応している

ハイローオーストラリアの安全性1つ目は、ホームページやカスタマーサポートが日本語に完全対応していることです。

ハイローの運営会社は海外のHLMI Markets International Limitedですが、他言語でやり取りする必要は一切ありません。

バイナリーオプション取引画面

取引画面も無駄のないシンプルなデザインで非常にわかりやすいことが特徴です。

出金先の口座情報も日本語入力で行えるので、英語が一切わからないぼくでも難なく出金できています。

YouTubeに解説動画が多数投稿されている

ハイロー攻略動画

ハイローオーストラリアが安全な理由2つ目は、解説動画が多数投稿されていることです。

現在YouTubeで「ハイローオーストラリア」と検索すると1,000本以上の攻略動画がヒットします。

動画投稿本数が安全性につながる理由は3つ。

  1. 利用者が多い
  2. 動画で勉強をすることで勝率UP
  3. 国から禁止されている詐欺業者なら攻略動画は削除される

YouTubeで数万回再生されている動画が悪質なら、騙された利用者からの通報で動画も削除されていなければおかしいですよね。

通報がなくても、国が危険と判断したコンテンツであれば直ちに削除されます。

それがされていないということは、ハイローオーストラリアのサービス自体は安全だと公に認めているようなもの。

海外サイトとして金融庁から警告を受けている事実は変わりませんが、動画の再生数を見ればわかるとおり利用者が非常に多いことも事実です。

出金対応がスムーズだから安心して取引できる

ハイロー出金履歴

国内業者だと月末にしか出金できなかったり、なにかと縛りが多くてだるいですよね。

ですがハイローオーストラリアなら数十万円単位の出金も最短翌日には振り込まれます。

上記掲載画像では3週間で200万円以上出金できています。

出金日金額
12/20406,000円
12/21520,000円
12/28167,000円
1/7509,000円
1/15700,000円
約3週間で2,302,000円出金

海外取引業者なのにこれだけスムーズに出金できて、しかも出金手数料は無料。

キャッシュバック特典も豊富だから、投資初心者でも安全に1歩を踏み出すことができます。

ただのひよこ

金融庁から警告されているとは思えないほどの丁寧さ…

ペイアウトが最高水準だから利益が安定しやすい

ペイアウトが高いほど収支をプラスにするために求められる勝率は低くなります。

求められる勝率が低いほどトレードで損失を受けるリスクが減るため、安全性は増すというわけです。

バイナリーオプションで利益を得るために必要な勝率(損益分岐点)は下記図を参照してください。

ペイアウト勝率(損益分岐点)
1.662.5%
1.758.8%
1.855.6%
1.953%
2.050%

金融庁からの警告だけでなく、利用者からの評判も悪いサイトはペイアウトが1.6倍前後に設定されているケースが非常に多いです。

ハイローの平均ペイアウトは1.95倍のため、100回中53回ほど勝てれば収支はプラスになります。

30万人以上が利用している

ハイローオーストラリア会員数

投資文化のない日本でもハイローオーストラリアの利用者数は右肩上がり。

現在は30万人以上のトレーダーがハイローオーストラリアを利用しています。

ハイローオーストラリアの信頼の明かしそしてプラス評価面です。上から1番目、2番目は最近分かりました。😓そういう事ねww 海外の金融庁にも登録があり信頼は出来ますね。😊多少リスクはあるけど、キャッシュバックが反映されたので週明けからやっちゃおう笑 pic.twitter.com/Q9uJt2oBG8

— LDH、N.Kさん呟き垢(繁忙期) (@Ez6Fan) March 13, 2022

利用者数が多いほどハイローオーストラリアの攻略法も流通しますし、トラブルへの対応方法も簡単に調べることができます。

金融庁から警告される以上のトラブルが起きた場合も、SNSや動画配信サービスを通して情報がすぐに拡散されることも利用者にとってはメリットです。

りょう

会員が多いってことは監視の目も多いってことだからね!

金融庁から注意勧告を受けるハイローオーストラリアの危険性:まとめ

ハイローオーストラリアが日本金融庁から警告を受けていることは事実ですが、その利便性から多くのトレーダーに愛用されているということが分かったと思います。

ハイローの知名度を悪用したSNSでの投資詐欺は後を断ちませんが、有料サービスを購入したりグループ配信に参加しなければトラブルに巻き込まれることもありません。

ハイローは攻略法とリスクさえ理解して取り組めば、投資初心者でも短期間で利益を得られる可能性のある投資商品です。

今回紹介したハイローの安全性や危険性、おかしなトラブルへの対処法を参考に安全なトレーダーライフを楽しんでくださいね!

今回のまとめ

ハイローオーストラリアが金融庁から警告された理由
  1. 日本のルールと異なる取引方法を採用しているから
  2. 日本のFSAに登録せずに金融商品取引業を行っているから
ハイローオーストラリアの危険性
  1. 依存性が高い
  2. SNSで投資詐欺が多発している
  3. ハイローの偽公式サイトが存在する
  4. 口座残高が1万円以上ないと出金できない
  5. ハイローオーストラリアは日本の税金が高い
ハイローオーストラリアの安全性
  1. 日本語に完全対応している
  2. YouTubeに解説動画が多数投稿されている
  3. 出金対応がスムーズだから安心して取引できる
  4. ペイアウトが最高水準だから利益が安定しやすい
  5. 30万人以上が利用している
ハイローオーストラリアがやらせと疑われる理由
  1. 連勝・連敗が続く場合がある
  2. チャートが急変動することがある
  3. 約定拒否をされることがある

ハイローオーストラリアの取引リスクを極限まで下げたいなら、まずは1,000円ほどの少額から取引を始めましょう。

バイナリーオプションは損失が限定されているため、投資金額さえ低く設定すれば大きなリスクを背負うことはありません。

ハイローオーストラリアはやらせなの?金融庁から警告されている詐欺サイトってほんと?よくある質問

ハイローとは?

ハイロー(ハイローオーストラリア)とは、HLMI Markets International Limitedが運営する海外バイナリーオプションサイトです。

海外バイナリーオプションのラダー取引の総称を、ハイロー(HighLow)と呼ぶ場合もあります。

▶︎ハイローオーストラリアとは

ハイローオーストラリアは金融庁から警告を受けていますか?

ハイローオーストラリア(HighLow.com)は令和元年10月に日本金融庁から警告を受けています。

▶︎ハイローオーストラリアは金融庁から警告を受けている無登録業者

ハイローオーストラリアはやらせなの?

いいえ、「ハイローオーストラリアがやらせである」と一概に断言することはできません。

「ハイローオーストラリアはやらせだ」という口コミを目にすることはありますが、実際のところ、このような主張は個人の意見や経験に基づく主観的な意見であり、証拠に基づく正確な情報ではありません。また、「ハイローオーストラリアはレートを不正操作し、イカサマをしている」という主張もありますが、ハイローオーストラリアでは公式サイトにて判定レート一覧を公開しており、取引において一定の透明性を保っています。しかし、全てのトレーディングプラットフォームや投資商品に対しては、利用前に独自の調査を行い、可能な限り複数の情報源を参照することが重要です。

ハイローオーストラリアは出金拒否される?

ハイローオーストラリアの規約に反する行為を行った場合のみ出金拒否、または口座凍結措置をとられる可能性があります。

ハイローオーストラリアを安全に利用するためのアドバイスはありますか?

ハイローオーストラリアを安全に利用するためには、以下の点に注意してください。

  • 資金管理を徹底する
  • 少額から取引を始める
  • 感情をコントロールする
  • ハイローオーストラリアの利用規約をしっかりと読み、理解する
  • 利益を追求するよりも損失を最小限にとどめることを重視する

取引にて生じるリスクを下げるために、まずは少額から取引を始めることで損失を限定しましょう。また、感情をコントロールする術を身につけることで、取引の成功率を高めることができ、より安全に取引が行えるようになります。

ハイローオーストラリアの取引結果は公平ですか?

はい、ハイローオーストラリアの取引結果は公平です。ハイローオーストラリアでは公平な取引環境を提供するために、ランダムナンバージェネレーター(RNG)を使用して取引結果を決定しています。これにより、全てのトレーダーに等しく公平なチャンスが与えられます。

ハイローオーストラリアでの取引にイカサマは存在しますか?

ハイローオーストラリアはASICによって厳格に規制され、定期的な監査を受けています。不正行為やイカサマを防ぐための厳しい規制に従って運営されているため、イカサマは存在しません。

ハイローオーストラリアでの取引結果がやらせでないことをどうやって確認できますか?

ハイローオーストラリアでは取引の透明性を保つために、全ての取引履歴やレート判定の参照元をユーザーが確認できるよう公開しています。また、ハイローオーストラリアは日本国内の金融ライセンスは保有していないものの、海外にて認可(Nevis Business Corporation Ordinance, 2017)を受けている優良企業です。第三者機関による監査結果も公開しており、ユーザーはこれらの情報を通じて取引の公平性を確認できます。

ハイローオーストラリアに関する悪い噂があるのはなぜですか?

ハイローオーストラリアに関する黒い噂がある理由は、取引を行ったすべてのユーザーが利益を得られるわけではないからです。損失を経験したユーザーが挙げた不満の声が第三者の誤解を招き、誤った情報が噂として拡散されている可能性があります。

りょう

初心者さんには115ページで紹介している手法がおすすめ!

ただのひよこ

小学3年生でもわかる簡単な手法だよ〜

りょう

最初はハイローオーストラリアの無料体験版で感覚を掴んでみて!

ただのひよこ

実戦経験も大切だから、ハイローの無料登録ボーナスで取引してみるのもおすすめだよ〜

りょう

ハイローで100万円分遊べるよ!

ただのひよこ

登録不要で遊べるから暇つぶしにもおすすめ〜

りょう

無料体験版だから、リスクゼロでバイナリーを体験できる!

\遊びながらレベルアップ/

ハイローオーストラリアの
無料体験で遊んでみる

 ハイロー公式サイトはこんな感じ

#HIGHLOW.com
りょう

新規無料登録(口座開設)で5,000円もらえる!

ただのひよこ

キャッシュバックを使えば
軍資金がなくても大丈夫〜

\世界No.1の知名度×安心感/

ハイローオーストラリアに
無料登録してみる

 ハイロー公式サイトはこんな感じ

#HIGHLOW.com
スクロールできます
Rewards - Inline banner
りょう

ハイローで取引をすると
""その場で当たる!""

ただのひよこ

取引金額関係ないの?

りょう

1,000円しか使っていなくても、最大50万円が当たるチャンスだよ!

ただのひよこ

無料登録でもらえる5,000円でジャックポット引いたら激アツだな…

\1000円で50万円GETのチャンス!/

ハイローオーストラリアで
1,000円投資にチャレンジ

 ハイロー公式サイトはこんな感じ

リスク
  • 【怪しさ100%】インスタ女子「バイナリーオプションレクチャー詐欺」の裏側

関連記事

  • ハイローはやめたほうがいい?ハイローのバイナリーオプションが危険な理由
    2024年9月10日
  • ザ・オプション5つの危険性!theoptionのメリット・デメリットも紹介
    2024年9月10日
  • 【大学生聞け】バイナリーオプションを始めるべき5つの理由【注意点も紹介】
    2024年9月11日
  • 【怪しさ100%】インスタ女子「バイナリーオプションレクチャー詐欺」の裏側
    2024年9月11日
  • バイナリーオプション詐欺の実例3つと『たった1つの対策』
    2024年9月11日
  • ハイローオーストラリアで赤字を回避する5つの方法!
    2024年9月11日
  • 【日本禁止?】ハイローオーストラリアの違法性|金融庁から警告を受けた理由とは
    2024年9月11日
  • バイナリーオプションが『運ゲー』と言われる3つの理由
    2024年9月11日
【話題の30秒投資】1000円で始めるバイナリーオプション

【最新版】バイナリーオプションサイトランキングBEST3

ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事の目次
参考サイト

貸金業法

銀行法

信用金庫法

金融庁

法務省

財務省

消費者庁

日本証券業協会

金融先物取引業協会

警察庁

日本貸金業協会

指定信用情報機関のCIC

日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関

  • ホーム
  • バイナリーオプションとは?
  • バイナリー無料体験
  • バイナリーオプション人生終わった
  • ホーム
  • 免責事項・個人情報保護方針
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© 2022【まねまに】副業初心者のための攻略術

目次